3月24日(金曜)
トラブルは、その瞬間落ち込んでも後で振り返ると気づきをもたらし
てくれる。仕事でも何度落ち込んだことだろう。でも時間が経過する
と、それが良い展開に結びついてる。7~8ヶ月前に痛めた右肩が2ヶ
月ぐらい前に激痛をもたらしたことは、ストレッチと筋トレの大切さ
を認識させてくれた。
ストレッチ
のうち、肩外旋ストレッチ~チェストオープナー。
筋トレ
すり上げ、レッグエクステンション、プッシュアップ、ヒップレイズ、
ナロープッシュアップ、ヒップリフト。21㎏の負荷でデッドリフト、
アップライト、クリーン、ショルダープレス、アームカール、デッド
ロー、デッドリフト。21㎏+自重でランチ、サイドスクワット、ワイ
ドスクワット、スクワット、かかと上げ。
ストレッチ
開脚ができるようになるスペシャルストレッチ、カエル足のストレッ
3月25日(土曜)
筋トレ
のうち、棘上筋~肩甲下筋2。
グランドスラムTジムにて
キックボクシングのマススパーリング(写真)に5ラウンド参加。
柔術
リバースデラヒーバからの草刈りまたは脇差しによるテイクダウンの
解説を受け練習、その後のマススパーリングには3ラウンド参加。写
真は下の女性がニーシールドで防御しており、互角の状態と思われる。
グラップリング
ハーフガード(下)から返して上をとる技ORバックの取り方OR腕関
節の極め方2種の解説を受け練習、その後のマススパーリングには3ラ
ウンド参加。
上の警備会社に勤務してる人がプロを目指す下の若者にノースサウスチョ
ークを極めてる。
警備会社の人(実力者)に上から乗ってる女性は柔道3段。彼女は技
術と体重があり、体型が丸いので、とても手ごわい。
3月26日(日曜)
筋トレ
のうち、Y字(僧帽筋下部レベル1)~壁押し(前鋸筋トレーニング)
ストレッチ・筋トレ
ひざの痛みを解消する ストレッチ・脚上げ運動・横上げ運動・スク
ワット 監修:帝京大学医学部附属病院 理学療法士 今野 陽一郎。
ひざ痛を解消する ひざ伸ばしストレッチ・大腿(たい)四頭筋力こぶ運動
ぶ運動 監修:高知大学医学部附属病院 理学療法士 小田 翔太。
ストレッチ
膝痛の軽減に効果的なストレッチ方法 監修:京都大学大学院医学研
3月27日(月曜)
グランドスラムTジムにて
ミット打ちと受け、キックボクシングのマススパーリング(写真)。
私は、写真の4人+他1名と1ラウンドずつ5ラウンド。
食での機能的な体づくり
3月24日朝食前体重は、66.30kg。3月24~27日の平均摂取カロリー
は約2920kcal/日、たんぱく質平均摂取量約86g/日、脂質平均摂取
量約52g/日、炭水化物平均摂取量約510g/日。
3月28日朝食前体重は67.00kg、BMI22.7。
以下ヨガなどにいかがしょうか。健康美に近道はなく、ストレッチや
適切に体を動かすこと、食のコントロールを日々重ねていくことだと
思います。日当たりのカロリー等の摂取量と朝食前の体重や内臓脂肪
等把握・記録し実践可能な運動等を念頭に比較すれば、適切な摂取量
が見えてきます。そして、自分にとって健康的機能的な体重が得られ
るようになります。