ティップネスY店にて
エアロ1
初級者向けなので、今回もエアロは初めてという参加者がいた。初め
ての人だとグレープバインとカールの組み合わせが難しいようだ。ど
のタイミングで切り替えているかを理解していないと、体がぐらつき
やすい。また、VステップやXステップ、ビハインドなど戸惑いがある
ようだ。自分もそうだったと懐かしく思い出しながら、理解して動け
ば、体はきちんと動くということを実感した。
クイーンズヨガ
苦手な片足バランスの時の目線のあり方を、開始前にIRに質問してみ
た。合わせる手を体の重心が通る線上で動かし、手の指先を見つめる
のだそうだ。確かに理屈は通っているようなので、開始前に試してみ
たけれど、うまくいかない。しょうがないのでレッスンでは、まっす
ぐ前の鏡をみてバランスを保った。鏡があるのが当り前になっている
けれど、実際のヨガは鏡のない場所で行うことも多いらしいため、ヨ
ガの原点に沿った目線で行うことにも興味がある。スペースをさほど
必要とせず、どこでもできるレッスンなので、思いついた時に、指先
に目線を置いたバランストレイニングを行ってみようと思う。
バイラバイラ
スタジオの一番左後で参加した。参加者のほぼ全員の動きが見えるの
で、慣れている人、慣れてない人、初めての人などがわかり、案外参
考になる。コリオは数種類の基本動作で構成されており、ある基本動
作がいくつ続いたあとは、次にどのような基本動作になるというよう
なことを理解する目線で観察し、少しずつ記憶にしみこませれば、徐
々に動けるようになる。基本動作そのものもどのようなリズム、構成
であるかを良く観察し、自分なりに分解して再構築して体に記憶させ
ると、IRの動きをちら見するだけで思い出せるようになる。昔は、必
死にその時その時のIRの動きを目線で追いかけ、動きをなぞるように
動いていた。IRの動きをなぞるように動くと、遅れが発生したり、方
向転換の時に体のバランスをくずしやすい。色々な段階にある参加者
を眺めながら、どのように攻略すれば上手くいくかを考えながらのバ
イラだった。
ダイエットと夕食
5月23日の朝食前体重は74.8kg。23日の夕食は以下。

5月24日の朝食前体重は74.2kg,BMI24.9。


LADIES,Tシャツ,ロキシー,ROXY,カットソー,ヨガ,フィットネス,トレーニング,スーパースポーツゼビオ

にほんブログ村
大人かわいい
ガーリーファッション
BlogPeople「芸術・文学/デザイン」ブログランキング
このサイトを登録 by BlogPeople
